洗濯物を干すぐらいにしか使っていなかったベランダやバルコニー、殺風景だったり経年劣化による汚れが気になっている方に朗報です。
無機質なその空間が、IKEAのアイテムで簡単にウッドデッキにすることができます。
安いのはもちろんですが、女性でも簡単に作業ができるということで、ひそかに注目を集めています。
ベランダを簡単リフレッシュ!
ウッドデッキはオシャレだけど、土台を用意したりサイズカットしたり、なんて手間を考えたら二の足を踏んでしまいますよね。
ですがIKEAのウッドパーツを使えば、安く、簡単にウッドデッキに変身させることができます。
気になるコストですが、1ピースは1辺が30cm四方で、1セットあたり0.5畳分となる9ピース入っていて2,499円とお値打ち価格。
安いだけでなく、格安ウッドパネルにありがちな人工木や木目調素材でなく、アカシア無垢材を使用しているので品質もまったく問題なし。
設置も簡単で、パーツを置いて敷き詰めるだけ。溝の部分をカットして使えるので、コーナーや柱まわりもピッタリと収めることができます。
お子さんと一緒にパズル感覚で敷き詰めても、半日もあれば立派なウッドデッキができてしまうことでしょう。
お手入れもカンタン!
ウッドデッキって見た目はいいんだけど、お手入れが面倒な場合が多いですよね。
特徴でもある木目の隙間から入り込んだ砂やホコリが堆積し、汚れていくのが気になります。
下の床を清掃したければ、簡単に取り外してクリーンアップ、再度設置可能です。
汚れや傷がヒドくなった場合も、パーツのみを交換すれば良いのでリペアもとても安価に済みます。
木は腐るのでイヤだ
ウッドデッキの一番の弱点は、原材料の木が雨雪によってダメージを受け、腐食することだと思います。
IKEAのウッドデッキはピース単位で交換できるのですが、それでも腐食や劣化が気になるという方向けにプラスチック製のデッキも用意されています。
無機質なグレーが気にならなければ、お手入れがさらに簡単で、ほぼメンテナンスフリーで使用できるメリットがあります。
[…] 2017-05-18 04:44 sakuyui.com 関連記事 […]