昨日放送のテレビ東京系「ありえへん∞世界」の中で、軽自動車の黄色ナンバーを白ナンバーにする方法が紹介されていました。
実に9割以上の方が知らなかったとのことでしたが、来年、再来年にある国際プロジェクトに関わることなのでもっと認知してもらうようにしたいところ。
実際にどのような方法で白ナンバーに変更することができるのか、まとめています。
白ナンバーに替える方法
番組内で紹介されたのは、東京オリンピック2020の図柄入りナンバーに変更する方法でした。
街頭インタビューではほとんど認知されていなかった、軽自動車にも関わらず、合法的に白ナンバーにする方法。
下記オフィシャルサイトにて交換の方法が解説されています。
会社名義の事業用ではない、自家用軽自動車であれば手数料を払うことで白ナンバーに変更することができます。
黄色ナンバーがイヤで軽自動車に乗るのをためらっている人には、願ってもない機会ではないかと。
ラグビーワールドカップ
番組内では紹介されなかったのですが、東京オリンピックよりも前にラグビーW杯2019用の図柄入りナンバープレートの発行がありました。
今年のサッカーW杯と東京オリンピックに挟まれて、今ひとつ盛り上がりに欠けている感がありますが、実はラグビーのワールドカップも世界的に見るとかなり大きなイベントです。
これまで開催されたオセアニアやヨーロッパでは成功を収めてきたので、日本での開催が盛り上がりに欠けたといわれるのは困ります。
オリンピックのように東京だけの開催ではなく、全国14会場でおこなわれるので、付近にお住まいの方はラグビーW杯のナンバープレートも候補に入れてはいかがでしょうか。
軽自動車オーナーに大人気
一般的な認知度はまだまだ低かったようですが、軽自動車オーナーはいち早く反応したようです。
軽自動車からの交換申し込み件数は、過半数を大きく上回っているようです。
そもそも、軽自動車を黄色ナンバーにしている大きな理由として、高速料金がありました。
係員が目視で確認していた時代には必要な仕分けだったと思いますが、ETCの普及が進んだ昨今、あまり色分けする必然性がなくなっていると思います。
すべての車がETCを搭載しないとナンバーの色分けは廃止されないと考えられますが、図柄入りナンバーであれば白ナンバーになる上に、イベントに協力している感もあって一石二鳥だと思います。
軽自動車で白ナンバーは完全にミスでしょ。
白ナンバーは黄色の上位だから価値があるのであって、白ナンバーの軽自動車なんて、i7のパッケージに入ったceleronみたいなもんよ
ヴェゼルで流れに乗って走ってると白ナンバーの軽ワゴンに煽らることがあるけど、あーいう奴は軽自動車に対するコンプレックスの塊なんだろうな笑。白ナンバーにしても軽は軽なんだよ笑。
最近、白ナンバーの軽自動車
見かけると思ったら一年前から
白ナンバーOKになってたんやね
来年11月までの期間限定で、
今が黄色のヤツも金出せば
変更出来るらしいけど、今更
金出して変更しなくてもいいや
軽自動車でナンバープレートをわざわざ白に変更している人は、普通車を買えばいいと思います。
軽自動車に白ナンバーがつけられるって今知った!
そう言えばこの間絶対軽だと思うのに白ナンバーが付いてる車を見た
私も次軽を買うときは白ナンバーがいい!
軽自動車に白ナンバーってできるんだ…ださw
まぁでも確かに軽自動車に白ナンバー付けてる車増えたなぁとは思う。
そのうち軽自動車全部白ナンバーになって税金が普通車並みになるんじゃないかと思ってるらしい。
圧倒的軽自動車社会、軽自動車の白ナンバー化が進むにつれ税金アップの恐怖が付きまとうと軽自動車に乗ってる人が言ってた。
どこかで見た
軽自動車白ナンバー→乗用車乗りたいけどお金ない勢
だから絶対軽自動車に白はつけたくない。どっからどう見ても軽自動車だよ?
そういえば、突然だけど
ダイハツのタントって
軽自動車知ってる方いますかね?
今朝、タントを見かけたんですが
そのナンバープレートの
色が通常は黄色なんですが
見かけた車が普通車を
象徴する「白」だったんですよ…
これはどういうことなんで
しょうか?
軽自動車にオリンピックの白ナンバーはクソだせぇ
最近 軽自動車にしか見えない車が白ナンバー付けてるの多い。N-boxとか!
元々グレードアップされてるの( °_° )?
宜野湾の新しい橋から学校行ったけど58号線とあまり変わらない気がする( 笑 ) https://t.co/FG5GXXLdiR
軽自動車の白ナンバーって何者なん?
白ナンバーつけてる軽自動車 そんなに白ナンバーがいいのか