ワセリンとは?
名前はよく聞くのですが、そもそもワセリンって何なんでしょうか。
ワセリンとは原油を精製してつくられた、防腐剤やステロイドなどが含まれない、赤ちゃんから大人まで安心して使える第三類医薬品です。
原油が材料なんて…と思われるかもしれませんが、元は堆積した動物や植物が長い時間をかけて変化したものなので、決して化学製品ではありません。
ワセリンを肌に塗ると肌表面に留まるため、刺激などに対してのバリア効果を発揮することでアトピーや敏感肌に効果があると言われているんですね。
守備範囲が広いワセリン
ワセリンは安価で購入できる割には、実にさまざまな使い方が可能です。
ハンドクリームがわりに使用すれば、ワセリンの油分が水を弾いてガード。
唇の荒れが気になるときは、リップクリーム代わりにも使用でき、全身の乾燥防止に塗ることもできる、大変な優等生ぶり。
さらに買ったばかりの靴を履く際、かかとに塗っておくことで靴擦れの防止もできてしまいます。
その他、赤ちゃんのおむつかぶれ対策にも使えるので、小さなお子さんがいる家庭ではベビーワセリンを用意しておけば大活躍間違いなしですね。
BBとかファンデとか使うと乾燥したり浮いたりが気になってから、今完全に使わなくなった。
そして、はいどちゃんきっかけで買ったベビーワセリンと、洗顔不要でそのまま寝れるスキンケアパウダーに変えたら、かなり肌の調子が良い✨殆ど肌荒れしなくなった😊 pic.twitter.com/93jYVNQ3pj— Satominn✩⃛ABC (@cheryl_purple) 2017年5月25日
そんなワセリンですが、個人的には花粉症対策として大変重宝しています。
花粉症対策にオススメ
ツラい花粉症対策として、実はワセリンはとても有効なんです。
これまで鼻の穴に塗る花粉ブロック専用の塗り薬を使っていました。
専用薬は安いもので6gで1000円程、ベビーワセリンであれば60gで500円弱ととてもリーズナブル。
しかも専用薬にあるような匂いはほとんどなく、安いので回数も量も多くなっても気になりません。
そのおかげか、今年の花粉シーズンは例年に比べ症状が著しく軽かったので、来年以降も使用確定です。
肌よわよわ芸人に共感しかない…
一時期アトピー酷くて入院してたのですが、ビーソフテンの液体保湿剤が濡れないくらい荒れてた時、drウィラードウォーターだけは塗れたからオススメしたい…これと白色ワセリンで保湿してた!
超敏感肌用に開発… https://t.co/FNgUNHnVXD
@Pokochan_shiba 迷いますよね…その子に合う保湿剤をいろいろ試すしかないかなーって思ってます。敏感肌でアトピー体質なベビ持ちさんは、普通のワセリンで対応してるって言ってました!
@Pokochan_shiba 迷いますよね…その子に合う保湿剤をいろいろ試すしかないかなーって思ってます。敏感肌でアトピー体質なベビ持ちさんは、普通のワセリンで対応してるって言ってました!
@shi_shi_shi_99 【アトピー肌、敏感肌の方へ】
もし下地に迷ったら薄ーくワセリンかヒルドイドを塗って下地として、サンスクリーン作用のある粉体のファンデなどを乗せても良いかも知れません。ただし一応パッチテスト的に日中… https://t.co/3PDfm2ZMdM
ちなみに私は元アトピーっ子。
大人になって良くなったけど、敏感肌は相変わらず。
香料でも荒れるから、妊娠してからも保湿はサンホワイト一本。
最も純度の高いワセリン。
乾燥肌だから妊娠線は覚悟してるけど、今のところはまだ出来てな… https://t.co/V1lAcqGthV
ちなみに私は元アトピーっ子。
大人になって良くなったけど、敏感肌は相変わらず。
香料でも荒れるから、妊娠してからも保湿はサンホワイト一本。
最も純度の高いワセリン。
乾燥肌だから妊娠線は覚悟してるけど、今のところはまだ出来てな… https://t.co/V1lAcqGthV
ちなみに私は元アトピーっ子。
大人になって良くなったけど、敏感肌は相変わらず。
香料でも荒れるから、妊娠してからも保湿はサンホワイト一本。
最も純度の高いワセリン。
乾燥肌だから妊娠線は覚悟してるけど、今のところはまだ出来てな… https://t.co/V1lAcqGthV
@hikame1 @sakaikataho 湿潤療法です。乾燥すると痒くなるのでワセリンで乾燥を防ぎます。すこしベトベトしますが副作用はありません、しかも安い。うちの妻も敏感肌で、ワセリンで化粧落としたりしてます。
ワセリン ラ… https://t.co/8Y78diMsj6
アトピーに良いって聞くからワセリン買ったら顔全体真っ赤になるし
弱酸性で敏感肌に優しいって聞くから韓国の洗顔、化粧水かったらめちゃくちゃしみて痛いし
蒸しタオルで治ったと思ったらケイトのファンデでブツブツ出てくるし
DIYし… https://t.co/Xobx5HYY4M
@A1ice_fl 私もアトピーで、乾燥肌の敏感肌、更年期の顔だけ汗かきだけど、プリマのロングキープは使ってるよ。
普段とメイク前の保湿やスキンケア次第かと思う。
オススメは、ソンバーユ。ワセリンより柔らかいし、溶けやすいから肌への浸透がすごいからもう手放せないさ!
ワセリンはアトピー&感想敏感肌にとって心強い味方
アトピーと花粉症のせいで肌荒れるし目かゆくなる
カミソリは頻繁に使えない。
夏でもワセリン入った塗り薬塗るから完全防備で寝て
ブスすぎて必死に勉強して時間かけてメイクして
デブだからダイエットして筋トレしてマッサージして
普通にな… https://t.co/qJlhkS1TI3
アトピーさん、敏感肌さんはとにかく洗いすぎない(落とし過ぎない)+保湿が重要。クレンジングの後の洗顔をまずやめてみる!シャンプー前にワセリンを顔に薄ーく塗る。私これで炎症治ったから!石鹸も何が配合されてるかで肌の状態一気に悪くも良くもなるから手持ちのでまず試してみてほしい。
美少女な小倉唯ちゃんのブログで知った、サンホワイト(ワセリンのめちゃくちゃ純度高いやつ)を使うのを再開したら、やっぱ乾燥しないし粉ふきも治った。
唇もだいぶ綺麗になった。
アトピーとか敏感肌の人はサンホワイトおすすめしたい。
今朝は敏感肌の方のスキンケアを紹介資生堂からの高精製ワセリン配合・アルコールフリーの商品イハダ「IHADA」です。ワセリンは皮膚科でも保湿剤としてアトピーの方にも処方することが多いです。